顔にアトピーが出た場合の正しい対処法
アトピーの症状は、顔にも出やすいです。
しかも顔のアトピーは、他の場所(胸や背中など)の
アトピーよりも治りにくいと言われています。
背中などは洋服で隠せますが、顔は隠すことが出来ませんよね。
そのため、顔に出来てしまうととても憂鬱な気分になると思います。
顔に出来るアトピーは、主にニキビです。
肌そのものがとても乾燥しているので、ものすごいかゆみを伴います。
このときに引っ掻いたりニキビを潰したりしてしまうと、
お肌がひび割れたり跡が残ったりと、取り返しのつかないことになってしまいます。
特に目の周辺を掻くと、白内障や緑内障になる恐れがあるのです。
顔にアトピーが出来たときには、
界面活性剤なしのマイルドな洗顔料を使いましょう。
しっかりと泡立てて、こすらないように洗ってください。
そして顔へのアトピーは、慢性化しやすいと言われています。
慢性化するととても厄介ですので、
出来ることなら慢性化するのは防ぎたいものですね。
そのために、普段から食生活を見直してください。
脂質のとりすぎは厳禁です。野菜中心の食生活が望ましいですね。
枕カバーなどは常に清潔を保つようにし、炎症のひどいところはきちんと消毒をしましょう。
アトピーの症状が顔に出てしまったとき、無理にメイクをするのはやめたほうが良いです。
化粧品の成分が刺激となって、アトピーを悪化させてしまうかもしれません。
どうしてもメイクをする必要のあるときは、
ミネラル系のやさしいファンデーションを軽く乗せる程度にしましょう。
クレンジングをしなくても落とせるようなメイクをするようにしてください。
次のページでは、アトピーの人におすすめの化粧水の選び方をご紹介します。